Read Time:12 Second
こんにちは。キムです。僕は購入する資金はないのですが、カーセンサーやヤフオクで中古BMW,MINIをチェックするのがほぼほぼ日課になっています。購入した時の妄想をするのがたまらなく楽しいのです。
そんな中妄想してしまう車について、立場を利用してボス縄田さんに購入にあたっての注意点を聞きましたので情報をシェアします。
今回妄想したのはX5。初代X5なら100万円以下で余裕で買えるし、2代目E70だって200万円あればイケそう。頑張れば、購入できるよね。うーん。欲しいよね。X5。やっぱり格好いいでしょ。子供ウケしそうだし。X5買ったら、キャンプに出かける機会を増やしたいよね。アウトドアな男に憧れるよね。そこでボスに聞いてみた回答。

・部品代は高いよ
新車時には1000万円近くした車。やっぱり故障した時の部品代も高い。新車時に高い車はメンテナンス代も高いというのが基本的な考え方。それに重量税も2トンを超えて高くなる。
・メンテナンス代がかかるよ
ドライブブーツが破れる。エアサスが抜ける。もし、これを修理するとなると20万円は超す。
買えるということと、維持できるということは、別問題だというのを改めて思い知らされた。
やっぱり新車価格が高いものはメンテナンスもそれにともなってかかるということ。
新車販売から時間が経ち、車両価格は安くなったとしても部品調達には費用がかかる。
非常に悩ましいところ。